2004年07月16日
六月のさくらのページ
HTBスペシャルドラマ「六月のさくら」のページができてました。
コチラ
まだトップだけみたいです
番組お休みふたつ
今日のハナタレは全米オープンゴルフで休み、
あさって18日の1×8は報道特番(曽我さんジェンキンスさん帰国かな?)のためお休み。
概要 http://arod33.cool-anatomy.com.ru/2005-08-05.htmlhttp://water-hk.o-pitere.net.ru/2005-09-26.html
ウェブログ: http://musicvideolink.yadro-atoma.org.ru/2005-09-30.html
時刻: 2006年04月19日 01:10
しょぼーん×2
しょぼーんそのいち どっちかというとMT素人日記寄り
よくMTでタイムアウトが発生するというこのxreaのサーバ。
なんとかならないもんかと色々調べたら、
他所様の症例ではタイムアウトするのは再構築の時がほとんど。
うちみたいに、再構築はできても(というか、できるようにいじった)
エントリーの保存の時にタイムアウトになるという症例はひとつもなかった。
私がいけないのかしら私がいけないのかしら。
更に色々調べて、phpMyAdminが使えるならばPHP.iniというものをちょっといじればいいと分かって
初めてMySQLなんてアクセスしてみたんだけど・・・。
ないよ、そのPHP.ini。
なので更に更に調べたら、それは自宅サーバとかの人の話で、
管理者だけが手出しできるものらしいと知りました。
(詳しくは分からないけどと、とにかくxreaでは手出しできない)
でも100%タイムアウトなんておかしい・・・。
やっぱりうちがへんなのかなぁ。
どつちにしても、タイムアウトでTBがうてない。
(TBのタイムアウトに関しては対処済みなのに変化はない)
そんなブログいやー(泣)
乗換えなんてめんどくさいこと、もっといやー。
つうかxreaくらいできるレンタルサーバは有料になっちゃうべよ(泣)
・
・
・
しょぼーんそのに。 どっちかというと超特CUE寄り
大好きなサイトさんが更新停止なされた。
他意はないの、寂しいだけ(泣)
個人的に迷惑ラブメールを送りつけてしまったのでここでは泣かないわ(笑)
とは言えネットの中でこれからもお会いする事はあるでしょう。きっと。
これからもよろしくお願いしますー☆
どーんとなったー
花火がー
今日、札幌では花火大会が開催されます。うちはマンションのベランダから見えるのだ。わーい。
なんかネット中継とかもするみたいですね。
再来年、ススキノのどまんなかに観覧車がおっ建つみたいですよ。
これに乗ったらサイコー綺麗に見えるんじゃないだろうか。
南3西5って、CUEさん事務所からすごい近いんじゃない?
花火いいなぁ。
ベランダから見えるのはステキ♪
枝豆とビールがあれば・・・。
よく考えたらさぁ、(よく考えなくてもだけど)
新潟で大変な事になってるのに花火ーとか言ってるのもなんかなぁ自分、と思ったんだけど
でも言葉で言い尽くせないので心だけ痛めてます。
でもってちゃっかり花火は見るのだ・・・。
ビールと枝豆もいいなと思っちゃうのだ(;^_^A
続・テレビのお仕事 追記
道新夕刊より---
以前道新の金曜日の夕刊に連載されていた、ふじやんの「テレビのお仕事」が
来週7/9から「続・テレビのお仕事」として復活しますー。
「テレビのお仕事」の次に連載されていた斎藤歩さんの連載を読んでいたのですが
今日で終了で、「次回からは・・・」と書いてありました。
-------
この 続・テレビのお仕事も道新携帯サイトで連載中です。
詳しくはコチラ
そうなんですか?
いいこと書いてくれてありがとう!
せっかくなのでトラックバックさせていただきます。
迷惑ならば、容赦なく消してもらってかまいません。
そのためにオープンにしてあるのでご自由にどうぞー。
投稿者 しま洋 : 2004年07月04日 00:42概要 7月9日からまた藤村Dの北海道新聞夕刊でのコラムが開始するらしい。 その名は、「続・テレビのお仕事」。 7月9日…私の誕生日じゃん! ありがとう、北海道新聞。 ありがとう、藤村さん。
ウェブログ: あいびーのどうでしょう日記
時刻: 2004年07月03日 09:19
FANTANデビューへの道後編
前編は配信第3位だったんですってね。
・
・
・
中華食堂のおやじさんってどうしてあんなパブリックイメージなんだろう。
余談だけど、昔夜中に腹が減って入った中華料理屋で、
中国人夫婦が餃子仕込みながら広東語ですごいケンカしてたよー、びびったよ(笑)
短くまとめられると面白いですねー。
元気組合とかそんなに記憶に残ってなかったけど、
ダイジェストで「風邪引けない」がすごいツボだった。
あのもじゃもじゃ最強の無精ひげの人からビートが止まらなくなるまでが
あっという間すぎていい(笑)
そういや、おにぎりって言えば、
次週予告のところに「上海国際映画祭でハプニングがー」とか書いてたけど
まさかオンエアとかするのかな・・・。
見るのもちょっと怖いけど見たい、みせてください(笑)
モリ特番に出演 追記
CUE公式より---
「五稜の星に誘われた男たち〜ペリー・武田斐三郎・土方歳三」
UHB(北海道文化放送) 7月19日(祝)16:00〜
-------
↓のサイトからUHBにとんだらこの番組のページがありました。
つったってもうみなさんきっとご存知よね。コチラの割と上のほうに。
15日の新聞に載ってた写真はこれです。
概要 http://trafalgarvillagevillas.some-pics.com.ru/2005-08-20.htmlhttp://whoa2ofem.surfing.net.ru/2005-11-09.html
ウェブログ: http://mywlscoach.sport-info.net.ru/2005-08-06.html
時刻: 2006年04月19日 00:10
カルチャーナイト2004
夏休みの夜に、札幌間各文化施設を訪れるイベント
カルチャーナイト2004 7/23(金)17時30分〜22時
放送局も入ってて、去年はYOYO'Sがちよっと関係しているスピカの展示が無料で見れたので
今年もなんかないかなぁと思って探してみました。
今年は、STVの人気ラジオ番組のパネル展示というものが一応ありました。
お子さんと各施設におでかけを予定している方はどうぞ(笑)
ハナタレ通信 更新
ハナタレ公式より---
ハナタレ通信が更新されてます。
ハヤシさんです。