※ えびぞ〜さん・ふみえっちさんから頂いたレポです 米
2003年 5月11日 三井グリーンランド 大泉洋&鈴井貴之〜今年もやります ! 聞かせます。 スペシャルトークショー2003
*えびぞ〜さん*
三井グリーンランド イベントスペース・・・
というと聞こえはいいがだだっ広い場所に1台のトレーラー。
その前が小高い丘みたいになってまして観客は芝生が敷き詰められているその場所に
シートをひいて見るという形。
朝、バタバタしてまして着いたのが11時半。
トークショーの開始は12時! 子供のペースなんかそっちのけで会場まで。
着いた時には・・・何人いるんでしょうか、とにかくいっぱいの人・人・人。
ですが私は運良く知り合いが8時半から場所取りしていたところに潜り込んじゃいました(ホント助かりました!)
12時・・・スピーカーからミツグリのCMが!
トークショーバージョンも流れました(音だけ)
トレーラーが開いて左に洋ちゃん・右にミスター登場!
そこで話すのかと思いきや
降りてきて最前列の観客から3・4m前まで来ました、なんの為のトレーラー???
いきなりミスターが『天気があんま良くないですね〜』
予報では晴れだったのに曇りでした。
すかさず洋ちゃん『おいおい!また俺かい!!』
今までのミツグリトークショーもあまり天気が良くなかったとか・・・雨の日もあったらしいですね。
その時はお客さんの方が『もうやめようよ!』って顔してたとか(笑)
OP前に流れたミツグリのCM話に・・・
『あれどうよ?!なんで首飛ぶのさ!!
飛ぶだけならいいけど最後ミスターの顔の回りを小さな俺の顔がグルグル回ってるんだよ!!(爆笑)
』
ちゃんと発注しなさいよ!とミスターにくってかかる洋。
ミスターもTVCM見て同じ反応したとか。
もしかして今回お客が少なかったら来年は無いぞ!の意味を込めて首を飛ばしたのか!と洋。
しまいには『俺の仕事はキツイ!明らかに安顕と扱いが違う!』
とミスターを責めはじめる。
さんざん言ったあとミスターに『・・・判った?』と言われる始末。
でもそこはミスター!すかさず『明日から東京で仕事でしょ?もう売れっ子なんだからぁ』と誤魔化す。
そうです、あれです。
『茄子 アンダルシアの夏』の試写会があるんですって!
小池栄子ちゃんはイイ子だ!って話から
芸能人はデビューしてから1・2年が一番タチ悪いって話に・・・
とあるミュージシャンがデビューしたてにGOISに来た時は
『神の涙が・・・』と終始自分達のスタイルを崩すまいと必死だったのに
3年目に会った時は『おっはよう〜ございま〜す!!』と一皮剥けてたそうだ!(笑)
したら洋ちゃん『あの方もそうなるのかしら?!骨付き肉のような名前のバンドの・・・俳優もかじってらっしゃる・・・』
わかる方にはわかりますよね?!
ミスター『?????』
洋ちゃんバンド名言っちゃいました!
その後気付いたミスターが実名思いっきし言っちゃいました(爆笑)
その後はラジオでさんざん話した内容なので割愛・・・
(彼の楽屋話・えきスタ・札幌の原宿の話)
急に『どうでしょうDVD&写真集』の話。
写真集はとにかくいい!と洋。
自分が写ってるっという感覚はないそうだ。
この本の中にいる人達の写真・・・『故人の写真集みたい』とミスター。
ちょっとそれは・・・(爆)
DVDNo2もこの調子でいくと『あの』番組にランクイン間違いなし!と。
『さとう珠緒、またポカ〜ンだよ!!』・・・洋ちゃん、優香に変わったのよ(爆)
そうこうしてるうちにトークショー終了合図の曲が・・・
今回はこれが一つの合図だそうです(笑)
ここまでが1回目の内容です
2回目・・・長いですががんばって読んでください!(笑)
今回はトレーラー横から登場!立ち位置は一緒です。
丁度トークショー横のイベント会場(室内)では『ボリショイ動物サーカス』やってました。 洋『俺トークショーやってるから見たことないんだよねぇ〜。
子供連れた白人さんいたけど、あの人達が子供をえいやっ!って片手で持ち上げてショーするのかしら?!(爆笑)』
ふと思い出し東京での仕事ついでに『キダム』を見たそうだ。
実はリーダー(森崎さん)も違う日に見たんだって!
『キダム』って演目だって知ってました?
わたしゃてっきりチーム名だと。
ミスターもそう思ってたそうで洋ちゃんに一生懸命教えられてました。
『TEAM NACS [WAR] と一緒さ!
水曜どうでしょう [ ベトナム ]
みたいなもんさ!
ドラバラ [ 山田家 ]みたいなもんさ!』
・・・どんどん脱線してる(笑)
と、突然
『うるさいっての!!そこから声かけるなら降りてきて話聞けぇ〜!!(爆笑)』
隣にあるアトラクションに乗ってる人が
しきりに『洋ちゃぁ〜〜〜ん!』と叫んでました、しかもグルグル回りながら、逆さになりながら(笑)
『しかし俺はなんでメジャーになれないの?パパパにも出たのにさぁ〜。
パパパは登竜門なんだよ!しかも男性タレントで最多出場してるのに・・・』
実際、藤井隆やガレッジセールなどはパパパに出てからブレイクしてる。
これはみんなに問題があるんじゃないかと言い出す。
『北海道では大泉洋は人気があるんでしょ?って言われるのが恥ずかしいって思ってるんじゃないか!!(怒)
おまえらの意識改革が必要だぁ〜!』
ミスターたまらず
『そういうこと言ってるから [ 器の小さいやつ ]
だ!って言われるんだよ。大物は言わないの!(失笑)』
もう洋ちゃん半ギレでした(笑)
『俺、選挙出ようかな?!(笑)
今なら市長選間に合うわ(笑)応援演説もいらないし(爆笑)』
あなたのは問題ある方ばかりだからダメ!
とミスターに言われてるのにお構いなしに『あの方』と『あの方』のモノマネが登場!
ついには今旬な方・・・そうです、アッコさんです!!
『♪の〜も〜悩み無用♪』歌っちゃいました(笑)
勢いは止まらず、S局の洋さん登場!
TVで見ても似てるけど生で聞くとより一層似てる・・・
ミスターに『選挙出たいんじゃなくてモノマネしたいだけなんじゃない?!』
洋ちゃん反撃!
ミスターが奥様に送ったプレゼントの話をいきなり始める。
( かの有名な『あの』贈り物 )
実は1回目の終わり頃にもこの話出ました(どういう経過だったか忘れたが)
今回は突然きたのでミスターやられてました(崩れ落ちてた)
女の子から貰うプレゼントで手編み系の物はいやだ!とミスター。
洋ちゃんはOKだそうです『もう嬉しくって一本一本ほどいちゃうよ!(爆笑)』
その代わり、手作り弁当はイヤなんだって。いくら彼女でも外食がいいそうだ。
ミスターは彼女ならいいと。
結婚前に付き合っても無い人からお弁当が入った紙袋がアパートのドアに掛かってたことが・・・
『ひゃ〜〜〜〜!』私も『こわっ!!』と叫んじゃいました、
まるでさんまちゃんのカレー女みたい(知る人ぞ知る)
洋ちゃんペアルックもOKですって!
彼女が編んだイニシャル入りのセーターを着て歩く
『俺が[Y]で彼女が[O]』
北海道じゃ無理だから他の場所でやるそうです。(他県でもオススメは出来ないわ 爆)
このトークの最中に終了の合図の曲が流れました。が、
ミスターの映画が6月にクランクインするという報告、
来年東京でTEAM NACSの芝居があることを早足でお話してトークショー完全終了!!
お二人のトークショーは初めてでした。
ホント面白かったです、洋ちゃんは言葉が悪いですが『楽屋芸人』ですよね。
(村上ショージや松村邦洋がそう言われてる)
番組の中で型にはめられて話すより自由に思うが侭に話すほうが断然面白い!!
鈴井さんが北海道にこだわる理由がわかった気がする。
お二人のトークショーもっといろんな所で聞いてみたいけど『ミツグリ』でやるからいいんでしょうね、
鈴井さんも『トークショーの聖地に来た!ってカンジがする』とおっしゃってました。
長々とすみません!
トークショー見に行った方がこれ見たら指摘部分たくさんあるでしょう・・・
話抜けてるのもあるし、表現の仕方も違ってるし・・・大目にみてください!
それとこれだけのレポ書けたのもFさんとAさんのおかげです、
後ろで見てたらこんなに覚えてないでしょう・・・ホントに有難うございました!
*ふみえっちさんにその他に話していた事など教えて頂きました*
第1部
・山田家の人々話
(兄ちゃんの服借りたら電話が来た・恋愛話だけが実話
ちなみに、その話からミスターの地球儀話へ行きました)
・おにぎりあたためますか話(ことめんさんが麺を紫に・・紫好きは大門だという話)
第2部
・ベトナム話
(ランブータン売り・ニャンさんが囲まれる・マダムの料理教室へ行った話)
・木村洋二さんの話
・ポップコーンシネマの話(小野さんとは噛み合わない・公開録画になるなど)
・茄子アンダルシアの夏話(自転車の監督役に実は藤村さんを使いたかった)
などというトークもあったそうです。
いかがでしたでしょーか。
お疲れのところご協力いただきお二人には感謝★
感想は掲示板へお願いいたしますです。
嬉しい書き込みでまた協力して頂けるかもしれないから(ウソ・汗)