ドラバラ鈴井の巣感謝祭
ホワイトストーンズコレカ交換会
(第二部)

 

14時55分頃会場に着き、
正面玄関入って左側に受付がありチェックを受け
会場限定WSシールをもらう。
(ドクロマークのしたにWSのロゴが入ったシールでした)


会場は3階。
廊下でグッズ販売。
ドラバラグッズの他に天幕団グッズ
(チョーカー・ナンバー入りストラップ・ポストカード)
ONちゃんグッズ数点が売られていました。


グッズはトークショー後も売られるという事なのでとりあえず会場内へ。
会場内にはステージが設置されており、
後ろ半分には長机がずらりと並べられていました。


ステージ前6列目くらいの位置を陣取りホッとしたらジワッと汗が。
会場内暑かった〜。
急いでコートを脱ぐもののそれでも最後まで暑かったな。


そのうち前の方からしゃがんで下さいと言われ皆床に座る。
ステージ見やすくていい感じ♪
そうこうしているうち、
ステージ上にスクリーンが降りてきて会場内も暗くなり開演。


まず、ナックス次回公演[LOOSER]CM、
ドラバラ「マッスルボディは傷つかない」DVD発売のCMが流れた後、
WS主題歌と共にWSのダイジェストが流れる。


進行は小野優子アナ。
どこもかしこもちっちゃくて めんこい。
ホワイトストーンズ登場。


バラエティ3ヶ月ぐらいぶりですっごくうれしそうな南郷。
「ハンサムだけではやっていけないぞ」と言われ悩む北郷。
オレには「へ」があると本当に聞かせてくれたへタレ本郷。の3人(笑)


衣装は冬バージョン。
南郷は死んじゃってるので頭に天使の輪をつけて登場。
1人ずつ自己紹介する時口パクで喋ってるから何かと思えば
「死人に口なし」ですって。
このシャレ1部でも同じことをしたそうで
「同じことしたのはナイショ」だそうです。言っちゃった。


3人何話してたっけ?(笑)


あぁそうだ WSやってても、白石区から何もオファーがないって話。


広報誌に載りたいそうです。(笑)
そのためにはボランティアでも何でもするって。
あと、白石区のHPのトップも飾りたいと。
老人ホームでもまわろうかなんて言ってました。


その後、ゲスト登場。
白石の花と言えばバラ。では白石の木と言えば〜?
そうっ!ポプラーマンの登場です!!
嬉しかったぁ〜vv生ポプラーマンvv


WSの中にはちょっとしか出てないし久々で、
キャラがよく分からないし、
どんなメイクだったかも分からないというポプラーマンでした(笑)


続いて次のゲストをなかなか紹介しない南郷。
「ちょっとまってくださいよ〜」と
おきまりのセリフで登場の板橋少将とデブ戦闘員。


オクラさん2人が来たのはこのイベントが目的でなく、
コントライブの宣伝のためだそうで(笑)
追加公演のチケットをこの会場でも売るのでよろしくとのこと。


兄さん達に「オカネを捨てるようなもの」だとか「寄付すると思って」とか
「買っても見に行かなくていいです。時間の無駄だから」など
散々な事を言われても「愛されてるな」とつぶやく2人(笑)


あとは、「マッスル〜」のインフォ「LOOSER」のインフォなどがありました。


暇で何も告知がない社長。
「春にはゴルフを始めます」とか何とか言ってる社長に
藤尾君が一言「暇なら後で一緒にチケット売って下さいよ」(笑)
何でオレが〜!!っちゅうことでオクラさんだけ15分ほどチケ売りに参加決定。


トークが終わったらお待ちかねのプレゼント抽選会!!
商品は、
・南郷北郷本郷3人で写っている撮影でも使われた写真サイン入り
・大百科サイン入り
・コレカカード1箱 じゃなくて1大門(笑)
 大門は四角い物の単位で
 抽選箱も大小2個あったんだけど、大大門と小大門なんだって(笑)
・胸にバラのマークのTシャツ
 中にもう1枚着ないと透けるんだけど女の人は透けた方がセクシーでいいって
・起爆装置(笑)
 おやびんお手製だよねきっと。これが1ばん欲しかった


当たりゃしない(笑)番号はちょっとかすったんだけど・・・・


トーク&抽選会(本人達曰くヒーローショー)が終わりいよいよ交換会。


交換の条件は各自で決める
(例えばノーマル3枚でスペシャル1枚交換とか)
金品の交換はダメ などの諸注意があり スタート。


どんな風になるのかなと思ってましたが、結構スムーズでした。
テーブルに並べて見やすくしている人、
おっきめのパネルに欲しいカードとダブってるカードを書いてきてる人などなど
工夫している人も結構いて。


トークショーの前に
「揃っていないカードをメモしておくといい」と
スタッフの方が言ってたから
なるほどと思ってメモはしていたんだけど、
始まったらダブっているカードもメモしてるといい事に気づいて
(他の皆さんはとっくに気づいているんだけど)
慌ててメモしました。


それからは2種類のメモとカードを持ってうろうろ歩き、
目があった人に話しかけ(笑)
交換できるものがあるか確かめて、
あれば交換するを繰り返し
なんとかノーマルカードは全種そろえる事が出来ました〜


1人1回スタッフさんのところに行って3枚まで交換できるコーナーもありました。


持っていてもしょうがないからと、
余ったカードで私が持ってないカードを譲って下さった方もいて
ありがたかったです。


時計は見ていなかったけれど
だいたい1時間半くらいやってたのかな。
結構ゆっくりじっくりと交換できました。


時間になり
「まだ交換終わってない方は、
一階の喫茶コーナーを特別に貸して頂いたので続きはそちらでどうぞ」
という配慮もあり、
ほとんどの人がだいたいそろえる事が出来たんではないでしょうか。


私はスペシャルカードをあと4枚そろえる事が出来なかったです。
残念でした〜


イベントはスタッフさん達の配慮も行き届いている感じで 
良かったように思います。
ただ、トークショーが告知ばかりで
あまりWSに関しての話がなかったのが残念でした。


・・・・以上です(汗)


やっぱり
トークの内容とかは次の行動に移ったらもう忘れており、
記憶術を身につけたいと心から思う次第です(泣)
まぁいつものごとく「こんな感じかぁ」程度で(笑)