80<>2002/12/14 お天気フィラー<><>ドラバラ鈴井の巣
タイトルなんだっけ・・・思い出したら書いとこう。

ロケの様子。主にオープニング。
本郷さんは・・・靴下に穴があいてたんだね(笑)
三人並んで妙なステップで歩くあのシーンを
笑いを堪えきれないゆえのNGで
何テイクか取り直す。

無声でオープニングテーマだけが流れて、メイキングぽくていい感じ。
この手法って「緊張感が漂いつつも和やかに楽しい現場」と、どんなシーンでも思わせるのは何故。<><>#92aec9<>4<><> 79<>2002/12/13 いばらのもり<><>総集編第一夜。
スタジオで、モリ、洋ちゃん、たくちゃん、オクラホマがVTRを見ながら振り返る。

まず
つい先日放送になった胃カメラ3のお泊りの様子から。

この間の放送での最初のゲームは勝者洋ちゃんが敗者藤尾君をビンタだったけど、
その次のゲームから。

お天気フィラーでも放送された、藤尾君がたくちゃんビンタ。
「僕の中では音尾さんはCUEランキングが近いからよかった」という藤尾君。
全順位を言ってみろと促され
下から「河野・藤尾・音尾・森崎・佐藤・安田・大泉・社長」と。
スタジオでVを見ながらなんでこの順位なのか訊かれ
「おごりっぷり→収入順」で答えたと言い、
ついでにたくちゃんのおごりは吉野家の牛丼大盛りだと暴露。

ゲームで殴られた人はCUEランキングが下がり、叩いた人は上がるらしい。
なので、たくちゃん7位に降格。

ルールがまた変り、ババをくわえて最低のカードとし、
1番いいカードと2番目にいいカードを引いた人が、最低のカードの人をびんた。
そしてぱんつ一丁になる。
モリが藤尾君と顕ちゃんに挟みびんたされて、ぱんつ一丁に。
CUEランキングが変って、モリ7位。「藤尾さん」と呼ぶ。

次のゲームも、モリがカードを見てからルール変更を言い出し、同じマークの人が組みになってその中で対戦する事に。
社長「そのほうが面白いんだろ」その通り。
藤尾君が社長をびんた。
「立っていこう」と仁王立ちの社長。まるでタイマンのポーズ。びんたの瞬間、社長ふっとぶ。
スタジオの藤尾君、ずっと殺気のこもった目で凝視されていたと恐怖を告白。
洋ちゃんも「社長がびんたされるところを初めて見た」と。そりゃそうでしょう。

次のVTR。
ちょうどオクラホマとして出演して1年のオクラホマ。
その記念すべき初回出演・沖縄PR対決の、
寝起きどっきりの前。ドッキリを仕掛けられたオクラホマも存在を知らないV。

寝起きの前に、財布の中身をチェックされていた。
河野→9000円。藤尾→2000円。
河野君は「ダンスチーム」としていばらのもりには初回から出演し、当時は夕方DonDonのレギュラーも持っていた。
今は立場逆転。二人のレギュラーは増えたものの、河野くんのDonDonレギュラーは終了。現在のDonDonレギュラーは藤尾君。財布の中身も逆転しているはず。

ところが河野君5000円。藤尾君ビール券と小銭。
「大泉さんに『貯めておけ』と言われているから」と言い訳。
藤尾くんは現在レギュラー週8本と言ってたけど、数えたら7つ。(サンサン、よるなび、DonDon、ドラバラ、いばら、いばらのオクラホマ、サタフィー+)あと一つはなんだろう。
ちなみに、モリは4本だって(笑)

次はたくちゃんのV。
いばらレギュラー出演から半年。早くもマナーキングとして地位を獲得したたくちゃんに、改めてビリビリマシン装着でマナークイズをひとつ。
「どうしてワイングラスはテーブルから離れているのか」
「誰の目が離れてんのよ」連呼。TVではこのネタはまだ新鮮なのかな?(笑)
正解は料理の熱気でワインの温度が上がらないようにするため。
「おしゃれだから」と答えたマナーキングはビリビリ。

次回は大泉ディレクターの1VTR。
そしてモリの重大発表。



<><>#aaa7dc<>3<><> 78<>2002/12/13 アタヤン<><>まずは本上まなみが45歳バツイチ男性と結婚した話から。
「許せない」と悔しがるたくちゃん。
将来ファンから同じ事を言われないように祈るわ(笑)

本上まなみとは運命の糸でつながっていなかったけど、
今日ある意味運命的な出会いをしたと言うたくちゃん。
何の事かと言うと、
今日ときめきワイドの中継で行ったペットショップで
かわいいチワワに出会って
アイフルのCMのお父さんのようになってしまったらしい。というか、その放送聴いてたよ。そぉか、マジだったのか(笑)

「犬のどんなところが魅力か教えて」「犬と猫は一緒に飼えるか」お便り募集。

「昔、靴下にクリスマスプレゼントを入れてもらいたくなかったか」
たくちゃからリスナーさんに、靴下に入れてプレゼントしたいから
「君の靴下ちょ〜だい!」

たくちゃんの足は臭い。その臭さに勝る靴下を送ってくれた人に、
その靴下にプレゼントを入れて贈ってくれるらしい。
それは・・・条件が厳しい上に、プレゼントのにおいも厳しい事になりそうだけど・・・。
臭さに自信のある方は送ってみましょう。

〒060-8705 STVラジオ「音尾タクマのアタヤンPUSH! 靴下ちょ〜だい」係りまで
番組の中で送付方法が分からないみたいなことを言ってたけど
ゆうパックとか宅配便とかそんな大げさなもんでなくても、ちょっと大き目の封筒に切手で届くと思う。
但しにおいもれ防止対策は必至と思われます。
だんなの靴下、送ろうかな。

H-1グランプリ決定。今日に持ち越しだったのか。
グランプリは
○×△で□★$で¥●+な方。
これじゃ全然分からんって思った方すいません。
女性の特殊な身体的特徴を思い起こして当てはめてみてください(笑)

今年一番の騙され大賞。
今週限りのコーナーでした。

タクマシアター。
今回は最後まで本当に意味がなくシュール。
常に下着をはかない「変態刑事(デカ)」の話。

なかなか口を割らない下着泥棒の犯人を取り調べ中。
衣のついてないカツ(もうその時点でカツとは言えない)で作ったカツ丼を「変態丼」と称して振るまい
「下着なんて中身がなければ意味がないただの布きれ」
と、
ズボンをおろして身をもって説得。
なんでか分からないけど、犯人は感動して自供。一件落着。

変態刑事は、吉川典雄アナのアイディアらしい。
出前の岡持ちさんと、変態刑事がズボンをおろした時の生音で出演。
何故に、というと、
アタヤンの後の吉川アナの番組「ライブスピカ」でイベントがあって、そのお知らせで登場。

最後に割りとマジメなお便りを何通か。
「友達が両親の離婚で大学進学を断念して自暴自棄になっている。なんとか励ましたい」というお便り。
たくちゃん、リクエスト曲を独断で変更。
GRAYの曲のリクエストを、
「これでは弱い。こっちにさせてもらう」とゆずの曲に。曲名なんだっけ・・・。

イントロにのせながら
「今があるから次のステップへ進める。
僕もいま何とか忙しく仕事をしているけど、この仕事はいつどうなるか分からない。
そんな影を支え持ちながらやっている」と話す。

タレントさんという華々しい仕事に隠された悲哀のようなものをほんのり感じさせるコメントです。
浮き沈みの事だけじぁなく、色々とね。
前にねー、なんだろ・・・ガタメか何かを聴いた時も
似たよう事を感じさせられたんだよなぁ。だいぶ前なんですけどね。
あと、何かのイベントでちらりとたくちゃんと話した時。
何気ない一言をぼそっと言っただけなんだけど
その時それを聞いた私はたまらなくなって
年と柄にもなく、生まれて初めて
ファンレターっていうのか、そんなもんを書いたのです。
タレントさんの何気ない一言で勝手に色々想像して
やたら感傷的な文章をつらつら書いて送るのもイタイので
さらっとバカっぽく書いたから、どうでもいい内容になってたけど(笑)

本当に行きたい方向に行けないもどかしい気持ちとか
たくさんのファンの方に支持される一方で私生活も激変している、とか
そんなタレントさんの戸惑いやジレンマなどを思うと
イベントなどで会えて嬉しい反面
ファンとしても複雑な心境になる。
そんな風に感じた事、ありません?





<><>#ae93bf<>2<><> 77<>2002/12/13 ゴルゴルゴ<><>テーマ「今年一番幸せだったこと」

最初のお便り。
「厄年なのに何事もなく幸せ。ちゃんとお祓いも行ったし」というリスナーさん。
つうても、私の友達なんだけど(笑)

彼女私と同い年なんだけど、あれ???
私厄祓いとかはある出来事からけっこうウルサクなったのだけど
今年した覚えないよ・・・。
急遽こんなとこで調べてみる。
やっぱり、今年は前厄だわよ。

なんて思ってたら、顕ちゃんもラジオで同じ事を言っている。
そのままならほのぼのと素晴らしいお便りだったけど、
話がふくらんでるぞ! いやぁ〜、美味しいよ。

パフィーの由美ちゃんゲスト。
一人で相方がいないので最初はおとなしい由美ちゃん。
洋ちゃんも、由美ちゃんだけならいつもの激しいつっこみがないと思い油断してトーク。

パフィーのプロモーションに来ているのに、
突然「ミハル」のフライヤーを出して公演に触れる由美ちゃんに
「いいコ。亜美ちゃんがいたらこうはいかない」というような話を。
でもトークの全てはこっそり繋げていた電話で、
亜美ちゃんに筒抜けだった。
亜美ちゃんの噂話をしたばかりの洋ちゃん焦る。
さりげなく「電話が繋がってます」と話を切り出すのは顕ちゃんの役目だったけど
由美ちゃん「ヤスケンさん繋ぎへた」と。

「東京のお仕事に呼んでください。東京のお仕事がいっこもないから買い物ができない」という洋ちゃん。
すかさず亜美ちゃん暴露話。
洋ちゃんは自分の買い物のみならず、
彼女の物を買ったり、東京お忍びデートをしていたらしい。

パフィーの北米ツアーのDVDが発売される、という話から
洋ちゃんもどうでしょうのDVDが出来たらパフィーに送ると言うと、
由美ちゃんは仕事で行く先々のローカルTVで放送しているリターンズを見ている、という話を。
深夜バスでやられいてる洋ちゃんなんかを見てるらしい。

北海道にも今度(パフィーで)来てください、と洋ちゃんが言うと、由美ちゃん
「洋ちゃんのように道民に愛されるように頑張ります」
亜美ちゃん
ホントに愛されてるのか?ゴルゴルゴもヤスケンさんだけで大丈夫じゃないか、とつっこみ。
由美ちゃん、北海道に来て実感したのかどうか
「いや亜美ちゃん、ホントに愛されてるわー」とフォロー。

お便り。先ほど厄年を間違えていた方から(笑)
リアクション。
「間違えてた〜!数え年とかめんどくさいんじゃ!
あと2年気をつけないといかんの?かなわんわぁ〜!
顕ちゃん教えてくれてありがとう。洋ちゃんあと2年私に何事もないことを祈っててください」
こんなんだったと思いますが。いかがでしょう(笑)
洋ちゃんがキャラつけて読んでいる。
「何者」まで言われている。
ホント、おいしかったね。
なんなら、年明け一緒にお祓い行こうか。

来週のテーマ
「想い出のクリスマスソング歌合戦」
想い出に残るクリスマスソングを、エピソードを添えてお便り。
電話を繋いで想い出の曲を熱唱してもらう。
洋顕それぞれのチームに分かれて対抗歌合戦。

<><>#888888<>1<><> 76<>2002/12/12 ドラバラ鈴井の巣<><>ホワイトストーンズ第二章の「バラ」総集編第一弾。
今回はずいぶんモリだくさんでした。

・「バカ」というキャラに演出された今回の本郷。
戸惑いながらも自分なりのキャラ作りに徹する顕ちゃん。「今年29歳です」

・脚本家が語る「南郷 悲しき私生活」。
仕事に使命を感じる(ただし収入なし)南郷、家庭を大事にしてほしい奥さんとの板ばさみでああなったらしい。

・ホワイトストーンズ「夏服」にまつわる話。
夏の少年がテーマだけあって、北郷南郷はかわいくまとまっている。
けど本郷はタンクトップ。キビしい上に、タンクトップの衿につけるマントは位置が下すぎて変。
今回の本郷はどこまでも可哀相。
しげちゃんはCMのナレーション撮りの仕事に間に合わないため、着替えの暇もなく
「ホワイトストーンズ夏服」のいでたちにジャンパーだけはおってタクシーで颯爽と移動。

・前回と激変した大門さん。
何でもアリの監督が、どれだけ遊びがひどくても全てOKしてしまうので、
逆に出演陣がだんだん自ら抑えてしまう。
洋ちゃんがこの監督の演出方法に命名
「ガンジー作戦」無抵抗、非戦闘。

・二役の鈴井さんのスタントで、南郷のいでたちで肩だけ出演するスタッフさん。長身のイイ男!
色男スタッフさんに敵対心まるだしのNACS、悔しげに睨みをきかせる5ショットの図。
NACSいい男代表の北郷本郷とスタッフさんの南郷。
この3ショットのWSは「いい!」と絶賛だったけど
私は悔しげNACS5ショットの方がいいですよ(笑)

・たくちゃんの特技・百面相で、神社境内の狛犬を顔マネ。見たまんま顔コピできるらしい(ヘンな顔限定)。
視神経と表情筋が直接繋がってるとしか思えません。

・全ての着ぐるみ殺陣を演じた方の本業の話。
実は焼肉店「ジャッキー」のオーナーだそうです。
経営拡大したら「ジャッキー・チェーン」だって。
そのセンス好き。是非二号店はうちの近くに。
そのお店に食事に行くWSと大門の4人。
まず店内のヒーローコレクションに驚き
同じくコレクターの鈴井さん大興奮。
「僕もこれほとんど持ってるー。僕の部屋電車走るのー。」子供の心丸出し。
焼肉のお味は、かなり美味しい。
まったり食事したい4人は「番組で教えたくない」とゴネて結局大体の場所だけOA。
でもこのお店、ラジオか雑誌の連載でも言ってたような気がする。
野幌駅の近くじゃなかったかな・・・確か。

・「THE GREAT DIPPER」プロモーション活動。「Fallin'」を初めて聴いた。プロモーション(笑)する3CUEさんの作りこんだキャラは・・・ケミストリー?
顕ちゃんは例のグルーヴで乗りつつPR。

前作の「バラ」と違ってあんまりダブるOAがなくて、面白かった。私はどちらかというと。「ドラ」より「バラ」が好きみたい。
来週の「バラ」総集編にも期待♪

<><>#65baa0<>0<><> 75<>2002/12/12 お天気フィラー<><>ドラパラ鈴井の巣 「強力シネマキングライト」

今は無き大門市場の前でオープニング撮影をする様子。

強力すぎて顔が焼け目が乾きそうなシネマキングライトの間近で
タメてからサングラスを外す演技を
何テイクかこなす大門さん。
ぼやきながらも「家に一台欲しい」

前作とちょっと違うように感じた映像は
こんな風に撮ってたんだ。
撮影の手法っていろいろあるのね。
四国R-14のような斬新な撮影手法もあれば、色々だわ。
<><>#92aec9<>5<><> 74<>2002/12/08 1×8いこうよ!<><>半年に渡る農場経営企画の労を労うために、
YOYO'Sの二人をキロロのスキー場に招待。
(最初間違えて「ニセコ」って書いちゃってました。すいません。)

ファンスキー、ポールボード、デッキボード、スノースクート、スノープルなどの新しいゲレンデ遊具ををそつなくこなし、軽快にすべる器用人、洋ちゃん。
こういう時の洋ちゃんてのはホントにかっこいいわ。
だけど顔はバラエティなのね。
顔面一面に、ゲレンデに劣らないほど白く日焼け止めを塗って・・・。
あぁもったいない。

雪上車でゲレンデクルージングや豪華スウィートでくつろいでもらう・・・はずが、
雪上車もスウィートに宿泊できるのも1名のみ。んなバカな。

男二人だけの大雪上運動会で勝った方だけ、豪華接待を受ける事に。

種目はモモヒキ雪つめ競争、懐かしい中華なべ相撲、。
最終種目のために山を登る。
リードしている洋ちゃんは雪上車で。
木村さんはかんじきで登山。というのは途中までで、ちゃんとゴンドラに乗って山頂に来た。

最終種目はスノープルを使ったレース。
洋ちゃんと木村さんの実力の差がありすぎるのでハンデを設ける。
10.20.30点のボールを
木村さん洋ちゃんそれぞれひく。
木村さんの引いた数字はタイムからマイナス。
洋ちゃんの引いた数字はタイムにプラス。
タイムの結果から、
木村さんか洋ちゃんどちらか20点以上を引かなければ
木村さんの逆転はありえないのに、
バラエティ的においしく10点を引く木村さん。
洋ちゃんも10点。
という事で、洋ちゃんの圧勝。

これがもしパパパとかだったら絶対こうはいかない。
オチの担当はもれなく洋ちゃんだもの。
この番組で木村さんとコンビで・・・本当によかった(笑)

勝者洋ちゃんはスノースクーターで軽快に下山。
敗者木村さんはけが人搬送用のソリで、激しい振動にさいなまれながら下山。

こういうノリの企画は、CUEさんでやったら面白そうじゃないですか?
特にNACSが「こいつにだけは負けたくねぇ」と
はっちゃきこいて勝負して、ジャンボリーみたいに意外にも顕ちゃんが勝利を全てかっさらっていく・・・なんて
想像しただけでおもろいです。

そしてスウィートルームでふんぞりかえって特別にルームサービスを頂く。
顔は白いまま。


あれ面白そうだった、スノープル。
木村さんでも難なく乗りこなしてんだもの、
私でもできそうだわ。



<><>#aaa7dc<>4<><> 73<>2002/12/08 サンサンサンデー<><>放送時間拡大を祝して生放送のサンサンサンデー。

今回のテーマは「クリスマスなんていらない」
しかしメインは「寝言」。

リスナーさんが前日からHBCに泊り込んで、寝言に挑む。
河野君は生放送中のスタジオの隣部屋でマジ寝して
「生寝言」にチャレンジ。
そしてキングオブ寝言、まーちゃんがリベンジ!
自宅で撮った寝言で勝負。

河野君は無呼吸症候群の症状を連発。度々呼吸が停止。
大体3〜5秒後に息を吹き返す。

キングは寝言を収録したテープを
「納得いかない」と何度も撮り直し。
結局14時間にも及ぶ超大作を氏家ディレクターに託し、
全てをチェックした氏家Dは半ノイローゼ(洋ちゃん談)

確かに、他人の寝息を延々14時間聞かなければならない状況は厳しい。

早速キングの寝言。軽くジャブをお見舞い。
「お礼代、いつかかるの?もうかかるの?」
「つけでん つけでん つけつけでん♪」(リズム良く)

これでジャブだっつうんだもん。

リスナーさんからテーマにお便り。
「子供の頃、サンタさんからのプレゼントを楽しみにしていたのにだんだんランクが落ちていった」
洋ちゃん「シゲん家はプレゼントの無い年に『サンタは死んだ』って教えられた」

ここで急遽
「プレゼントは一緒に買いに行きたいか、彼氏の独断でプレゼントして欲しいか」
お便り募集。

藤尾君は前もって何が欲しいか聞いて買いに行く派。
キングは「一緒に買いに行ったら楽だよね」派。

ここで生寝言チャレンジ中の河野君の様子。
アルバイトさんが始終見張ってるらしい。
「寝返りを打つたびにあえぎ声を出す」と報告。

そしてキングの寝言ストレート編。
「だからこの辺ちょろちょろしちゃだめって」
子供を叱ってる夢でも見てるのかな(笑)

洋ちゃんの寂しいクリスマスの思い出。
2年前の1×8で、クリスマス当日に他人のデートをずっとモニターしていた洋ちゃん。
ロケの帰りに、キングとおやびん(スタイリスト小松さん)と3人でイタリアンを食べに行った。
「その頃の洋ちゃんなんてのは荒れてたから街行く人がみんな敵に見えてねー。『なんだよ冗談じゃねえよ。熊谷さん、みんな殴ってきてくれよ』」
などと言ってたそうな(笑)
もしかしてパパパで言ってた、彼女にフラらたその直後だったのかなー?

だんだんクリスマスがテンションダウンしているのではないか、と話す洋ちゃん。
いや、それはきっと自分が年齢的にクリスマスに心酔しきれなくなってきてるせいだと思うわよー。
でも「どうして最近ドリフのクリスマスをやらないのか」という意見には同意。あれがないとクリスマスは始まらんのよ。

大通りに中継に向かうため、河野君を起こす。
無呼吸を起こしながらも仏様のようないい顔で就寝なさっているらしい。
藤尾君「生放送中ですよー」河野君「んうぅ〜ん・・・」
河野君の寝起きを見た洋ちゃん
「漬物みたいな匂いがする。何漬けよ」

結局一言も寝言を言わなかった河野君。
やっと覚醒して「あー,熊谷さんお久しぶりですー」
ともあれ、寝起きでいきなり大通りへ中継へ向かう。

リスナーさんからのお便りで
「着れない服をもらったことがある」というお便りから
洋ちゃんの体験談。
「彼女に服を・・・なんて思ったこともあったけど一回も着てもらったことがない。すごいセンスのものを買ってたんでしょうね。外国に行くと必ずエッチな下着を買ってきましたし」

ここで大通りからオクラホマの中継。
河野君は寝起きで必死に走った!
中継に集まったのは総勢33名。
中継もあっという間に終わりオクラホマもあっという間に走って局に戻る。
この日の気温は氷点下。・・・行かなくてよかった。

再びキングの寝言コーナー。
「うぅ〜んあぁ〜」と
脱皮をしているようなあえぎ声(by藤尾君)
千と千尋で言えばカオナシ(by洋ちゃん)

もう一つ「女いないの」

リスナーさんの寝言選手権。
発案者の全身性器・メスさんも参加。彼女の提案だったんですかー。
お兄さん(という事は、全身性器・オスさん)によると、彼女もよく寝言を言うらしい。

寝言選手権の参加者の寝言の様子。
寝言、というかあえぎ声に近い色っぽいうめき声が殆ど。
寝ている部屋の様子が映像で見えないので、
関係者は「藤尾が何かしてるんじゃないか」と不安に陥ったと(笑)
あえぎ声が順番に移っていくので
「勇退離脱した藤尾が一人ずつ『ええやろ?』といって回ってるのでは」とまで言われる。
布団に入ってすぐにち○ち○をいじってるのを洋ちゃんに見られたらしい(笑)ので、変態扱いで散々言われる。

全身〜さんの寝言。
「プーさん  まーちゃん でっかいわ」
プーさん=くま=熊谷さん というこじつけで
まーちゃんと不倫関係にある。プライベートでは「プーさん」と呼ぶ
という結論。
結果、リスナー寝言キングは全身性器・メスさん。

最後に、プロの寝言師からクリスマスプレゼント。
「わっはっは・・・ふっふっふっ・・・
逃げんなよこら お前も細かい・・・
えぇ!? バカにすんなよ ホントにぃ〜」

結構なプレゼントを頂きました。

生放送もサンサンらしくて大変結構でした。

来週のテーマ「お酒の情けない話」









<><>#ae93bf<>3<><> 72<>2002/12/07 ガタメ<><>100回記念生放送!
ちゃ〜んと5人揃ってます。

しょっぱなのタイトルコールから真っ赤になり叫んでいる(らしい)モリ。

ガタメも2年近くやってるのかぁ、という話から
洋ちゃん「俺ら8年間も憎しみあってよくやってるな」

リスナーさんからもビールやお菓子、そしてタモリさんからのお祝いの言葉も(笑)もちろん、ニセモノですから。
顕ちゃんの誕生日祝いのメッセージも。
いやぁ〜顕ちゃんもとうとう29かぁ。
他の人はそうでもないんだけど、顕ちゃんが29歳って信じがたいのは何故。

今日は生、ということで、リスナーと電話を繋いでトークあり、
テレフォンボードを使ってアンケートをとる企画もあり。
もちろん生ファックス、生メール?受付。

1曲目の「イノセントワールド」で、とちゅうカフが上がり
メンバーの大合唱が。
曲明け、「仲いーねー」
たくちゃん「でも今日もビールもらったりしてるのに5人一緒に飲むってことがない。終わったらそれぞれすぱっと」
洋ちゃん「干渉しないもんねー。」
モリ「たまに大泉に『メシ食いに行こう』とか言われるとびっくりする」
洋ちゃん「でもそんな中でも俺としげは時々買い物に行く」
仲良く選びっこするらしい。
きっかけは、ジブリで行った東京のオフ時間の時らしい。

今回の生放送のテーマは
「油ほとぎる」(byモリ)オナペットのコーナー。

1通目「ス○タってなんですか」
答えるモリにしげちゃん
「風俗王!」と振ると、振ったら必ずネタを披露してしまうモリは
「俺は風俗なんか・・・風俗なんか・・・大学の卒業式にしか!! 今日おやじから電話来て『生だからがんばれ』って言われてんのに!」

2通目。「ぶちゃいくだけどナイスバディでHのうまいコと、美人だけど胸がなくてHのへたなコ、どっちがいい」
テレボーでどちらか投票してもらう事に。ちなみにテレボーは、男女別に投票できる。
だから女性の場合は
目が離れててもぶさいくだけどマッチョでテクニシャンの男orすごくハンサムだけど貧相な男」
どちらがいいか選ぶ。

テレボーに携帯で電話して、混雑具合を確認するモリ。
混雑中のアナウンスに繋がった。

NACSの意見。
しげちゃんは「かわいいコを調教すればいい」うなずくたくちゃん。
洋ちゃん「長いつきあいじゃなくて、1回こっきりだとしたら」
たくちゃん「元祖アイドル好きだから、顔」

リスナーさんと電話を繋ぐ。18歳の女の子。
最初は「H上手」を選ぶ彼女に
洋ちゃん「和田勉とへたくそな竹之内でも!?」
リスナーさん「はい。」
Hが好きか嫌いか訊くしげちゃん。戸惑う彼女に
「どっちだこの!!」と激しく詰め寄る。

投票結果がでる。
男女とも、顔がいいほうがいい、の勝ち。
男性が圧倒的に「顔」を選ぶという傾向に。

次。「する前にどんな会話をするか。Hの最中は会話をするかしないか」

しげちゃん「キモチイイ?」とか、そういう事ですよ、と実演(笑)
女の子の意見を是非聞きたい、という洋ちゃん、
「俺は年賀状書いたか?今年お歳暮送るぞ、とか話すわけでしょう、それでいいのか」
そういう雑談じゃなくて(笑)
モリ「体位を変えるとき黙って変えるのか、よし、チェ〜ンジ!って言うのか」一同大爆笑。
たくちゃん「バックいきま〜す、と、こう・・・」

リスナーさんと電話。
たくちゃん「どんな会話がいいのさ」
洋ちゃん「年の瀬の会話だよな」
モリ「声がフェロモン系だね」
しげちゃん「テレクラじゃねぇんだからよ!!」
たくちゃん「リーダー歳とってきたよ・・・」
顕ちゃん「鼻の穴広がってるよ」
モリ「お前ら後で俺にコーヒー一杯ずつおごれ」

結果。圧倒的に「会話があったほうがいい」
今まで黙ってる派だったというモリ。
「喋るわ俺。ちょっと英語を交えながら。」
またたくちゃんに「どんな風に」と振られて
「さぁ次はインサートだ」
お前らよぉ!俺ばっかりぃぃぃ!!!モリの悲痛な叫び。

次のお便り。浮気の境界線について。
「キスは浮気か浮気じゃないか」

顕ちゃんはある映画を例にとる。
「だんなさんが浮気して、奥さんは『体の関係はあるのか』と訊く。ない、と答えると『それが許せない』と奥さんは言った。その映画のワンシーンが印象的」
あー、これ分かるわ。
要するに
「一時の気の迷いで体の関係になった訳でもないのに、体の関係すらないのに心を奪われた、つまりそれほど本気なのが許せない」
という感じでしょうか。

洋ちゃんは気持ちの問題だ、というような発言を。

リスナーさんと電話。「キスは浮気じゃない」という女性から。
話は浮気と本気の違いに及び、洋ちゃん違いについて熱く語る。
リスナーさんに「浮気した事はあるか」と訊くと多少の間が。
たくちゃん、シブい系の声で「そんなに間を置くんじゃないよぉ。したのかと思っちゃうだろぉ」
なんか、ちょっとイイ感じでお兄さんキャラ♪

投票結果。「キスは浮気」が多かった。
なんと男性は全員「浮気」と答えた。

そんなこんなで濃く短い一時間が終了。
これでも遠慮してだいぶ書かなかった事もあるんですよ。
それくらいまぁ、すごい放送でした(笑)
平均年齢28.8歳の男たちが語る、オール下ネタの一時間。
正直に言おうか。

これ以上面白いもんがあるか(笑)


<><>#888888<>2<><> 71<>2002/12/10(Tue) どさんこワイド<><>シゲの突然!おじゃ街

今日は大阪・ユニバーサルスタジオ・ジャパンのリポート。
あれ。これって旅のおかずじゃなかったんだ。

朝6時過ぎ。夜も明け切らないうちからSTV前に集合して大阪へ。
11時過ぎにはユニバーサルスタジオへ到着。

クリスマスに彩られた入場門から入ると、ポパイやウッドペッカーなどののキャラクターが多数お出迎え。

早速、E.Tのアトラクションへ。
入場の際にファーストネームを訊かれる。
自転車の乗り物で空中浮遊体験をしながらアトラクション観覧。
途中で出あったE.Tに「シゲユキ〜」と呼ばれる。
これのために名前を訊かれたのね。

「ターキーレッグ」という、トムジェリに出てきそうな肉にかぶりつく。

ブルースブラザーズのショーでステージに呼ばれ、
一緒に踊らされる。
初見ですぐに踊れるところはさすが!
NACS兄さん達は振り付けの覚えが早いともっぱらの評判。

ジュラシックパーク。アトラクションのウォータースライダーでびしょぬれ。
隣接のレストランで、従業員の道産子に「どさんこワイド212ラーメン」プレゼント。
ナースステーションでも。

パレード観覧。マリリンモンローのそっくりさんに
「ププッピドゥ」って言ってー!と絶叫。
ジュラシックパークの恐竜に「がうっー」と脅される。

ジョーズのアトラクション前まで行った所で終了。
来週はその続きから!

SF好きしげちゃんにはたまんないお仕事ですね。


<><>#65baa0<>1<><>