*たまに書く視聴日記 || 19:58
イチオシは番組スタートからゲストイン。
RスタンバイのためTANさんお休み、FANさんのみ。The Uncoloredさんも一緒です。
約10分の出演でした。
バックのモニターには、「おにぎりあたためますか」のCD企画のダイジェスト映像。
-----続きを読む-----
ヒロ福地「HTBの深夜の顔、北海道のキラ星こと大泉洋さんです」
FAN「どうもこんにちは。よろしくおねがいします、ありがとうごさいまーす」
ヒロ「この番組何度かゲストの方をお迎えしましてね、
上からは『くれぐれも失礼のないように』って言われるけど、
今回は『失礼のないようにという心配が全くないゲストです』と言われました」
FAN「あーなるほどなるほど。失礼をしてください。ありがとうございます」
The Uncoloredさんの紹介。
ヒロ「お二人とも実は背が相当高いでしょう」
FAN「高いよねぇー。3mなんぼだっけ」
The Uncolored「そんなにはないです」
お二人は184cm、187cmの長身ユニットなのだそうです。
「起きないあいつ」のジャケットを、コメンテーター小野塚さんが持ってくれている。
小野塚「昨日拝聴いたしました。朝は遠藤が失礼しまして」
遠藤商店ではなにが起こってたんでしょう(笑)
野村アナ「今日は朝から電波ジャックをされていたそうで。起きれましたか?」
FAN「起きました起きました。20分ほど大きく遅刻しましたけども。
その分遠藤商店では髪のねじれ具合が間に合わなかったなんて事もありましたけども。」
(カメラ寄る)
FAN「アップで撮っていただいて。どうですかみなさんヅラじゃないんですこれは。私の地毛なんです」
ヒロ「でもかこいいですよぉー。イメージ変りましたね」
FAN「そうですかぁ? PVなんかを観ていただいても、歌は悪くないんだけどなんか笑えるというのが専らの噂です」
ヒロ「しみついたキャラクターがどうしてもにじみ出ちゃうんですよね」
FAN「そうなんでしょうねぇー。佐藤君普通じゃないですか。なんで僕だけこうされたんだかが分からない。」
野村「あの・・・サングラスは納得してかけてらっしゃるんですか」
FAN「軽くバカになさってましたか今。なんか納得してやってるわけじゃないという感じですけど。イメージはレニー・クラビッツだって言われてるんだけど、
どう見てもゴスペラーズのリーダーの人だと僕は言ってます」
ヒロ「似てるー!!」
FAN「でもいい曲なんだよねー」(と話をThe Uncoloredさんに振る)
ヒロ「ほんといい曲!」
FAN「結婚式で歌えるような歌にしたいねーという話がありまして、
男の人が早く起きて、ふっと見たら横にいる彼女はまだ眠ってて、その彼女に語りかけるような歌なんです。
なんでもない朝なんだけど、なんか今日自分の中で決心がついたっていう、そんな朝の歌なんですけど。」
ヒロ「それはあの、しげさんと大泉さんお二人が詩を担当しましたよね」
FAN「そうですあの、僕一行目、しげ二行目てことでリレーのように作っていったんですね」
ヒロ「それは実体験がやっぱりこういうのってのは・・・」
FAN「毎回実体験の話がきますけども(苦笑)ま、詩ですからね。自分で作ったフィクションの部分もありますれけど実体験の部分もあります。
二番の部分で、『二人で探した壁掛けの黄色い時計探しのデート』っていう部分があるんですけど
実体験と言うよりも俺としげが東京で二人ででやった事なんですね。
しげが引っ越したばかりで『時計探そう』って俺がつき合わされたっていう。
それが詩になってるのでいかにもデートの話ですけど
なんてことはない俺としげの話です。それ聞くと余計気持ち悪いですけども」
(突然サングラスをはずす)
FAN「夕方にこのサングラスおかしいです。やっぱりモニターずっと見てたけどどう考えてもおかしいと思いますので取りました」
野村「グループ名はどういう意味なんですか」
釜山での発言から、アジアでデビューする事を目標として北京語で「おにぎり」という意味のファンタンという名前をつけたという経緯を説明。
ここで「おにぎりあたためますか」の釜山レポートのダイジェスト映像がバックで流れる。
FAN「最終的にはアジアでバカ売れ」
ヒロ「冗談にならないところが・・・大泉さん今ねぇ」
FAN「そうですね。僕はよくわかんないところで名前が売れてるところありますから。
なんですか、ペ・ヨンジュンだかなんだか知りませんけど、『ヨン様』とか言ってますけども
そのうち『ヨウ様』ですよ。(それを)踏まえて曲を作ったという。」
ヒロ「現実感あるからちょっと怖いもんなぁー」
小野塚「もう政治家になるしかないね」
FAN「口を開きしまたね小野塚さん」
小野塚「だってバラエティやって映画やって、舞台もちろんやってるし歌もやって、あとなにやるんだろう。もう参院選はまにあわないけど次の総選挙あたりはわかんないねこれ。」
FAN「もういつまでも『選挙に行こう』ってCMやってませんよ僕は。そのうち出馬します」
話がバカの方向に向いてきたので、慌ててアンカラードさんに話を振る。
ヒロ「詩があってそこに曲をつけるという形でやったんですよね。」
The Uncolored「いえ。ベーシックは最初に曲を作って」
ヒロ「あ、元々曲があって」
The Uncolored「はい。で、お二人のイメージにあわせて作って」
ヒロ「詩の数ってのが調節しなきゃいいけなくなりません?」
The Uncolored「それはFANTANにお願いして」
FAN「曲があってそこに僕らが詩をつけていきました。」
The Uncolored「そしてアレンジをまた変えて。詩のイメージに」
ヒロ「お二人も忙しいでしょうしこちらもお忙しいから、なかなかしょっちゅう会うというわけにはいかないでしょうし、連絡は携帯電話かなんかでとりながら」
The Uncolored「いやまぁ(笑)マネージャーに通して」
ヒロ「なかなか顔をあわせられないでしょう」
FAN「そうですね。レコーディングまで2回くらいしか」
ヒロ「大変なもんですよねぇ」
FAN「今日はでもすごくよく喋ってます。この二人はホントにね、留学生より喋りませんから。
今日はよく喋ったねぇ。頑張ったねぇ。」
小野塚「この曲は若い層だけじゃなくて我々の年代もスムーズに入ってくるっていうかな、
そういうバラードの印象を受けたんですよ。率直な感想ですけど」
ヒロ「詩の内容は、ご自身の・・・」
小野塚「そりゃ想い出は色々あるけれども」
(爆笑)
FAN「恥ずかしい詩ですけども、聴いていただれれば」
小野塚「1020円だそうで。売れると番組も儲かるみたいですよ」
FAN「(苦笑)」
最後に一言。
FAN「今日発売でございます。全国で取り扱っておりますので是非CD買ってみてください。
PVの私の姿を見るとちょっと変ってますけども、歌自体は非常にいい歌で、まぁ心に残るんじゃないかなぁと思いますので
歌を聴いていただければと思っております。FANTAN「起きないあいつ」よろしくお願いいたします。」
ヒロ「ふつぅ〜の発言でしたね」
FAN「普通にしないとね、もぅ〜視聴率うなぎ下がりになりますから」
ヒロ「面白い事言わなくていいんです。」
最後にヒロさんからもう一度紹介があり。
三丁目の藤尾くんを呼んでもらって終了。
藤尾君「こっぱずかしいですねぇ、事務所の先輩と後輩でこの受け渡しって」
コーナーを終え、スタジオに返す時に藤尾君「みつーめてーいたぁーい」と歌ってました。
今日はあのいでたちでメイクがきっちり施されてたので、アップがよい感じでした。
メイクばっちり笑いばっちり!
-----元に戻す-----
まいどまいどありがとぉーございまーす。
とてもうれしいです。
文字で読んでもおもしろいねぇ。TANさんってば。
ほんと、いつもいつも助かってます。
シェーシェー。
雰囲気がスッゴク分かりやすいから、しまちゃんの
レポは好き☆
あぁやっぱりしま洋さんのレポはすごい・・・。
文字おこしお疲れ様でした。私はイチオシの最初のほうと遠藤商店を見逃してしまったので、、、遠藤商店では何があったんでしょうねぇ?(笑)FANさんは朝から一日中あの格好だったんでしょうね。2時間もかかるみたいだから。
シェーシェー。<しつこいか(笑)
褒められて伸びるタイプのしま洋ですー、どうも(笑)
みんな見てくれてんだなぁという事だけを励みにやってますーっ。
denis richards nude
概要 denis richards nude
ウェブログ: denis richards nude
時刻: 2007年05月17日 14:26