2004年07月08日
銀のエンゼル 携帯サイト
銀のエンゼルの携帯サイトがありました。
http://3963.jp/e/ginen/index.htm
-------
あぁーごめんなさい。
よく考えてなかった。URLの途中に「e」って入ってるってことは、これはauのアドレスですね。
きっと「e」をそれぞれドコモは「i」ボーダフォンは「j」と変えればいいのだと思います。
(違ってたらふたたびすんません)
そんなわけで
ドコモ http://3963.jp/i/ginen/index.htm
ボーダフォン http://3963.jp/j/ginen/index.htm
新宿に行くかもしれないと言う人がいたので、
行ったら前売り券を買って来てもらうように
頼んじゃった。キャロちゃん缶がなかったら、
買って来ないでって言ってるし(笑)
おーっ、キョロちゃん缶まだあるかなぁ。
噂ではちっちゃいらしいよ。
手に入れたら見せてー(笑)
どうでしょうクラシックの記事
北日刊さんより---
来週から北海道で、どうでしょうが初回から「どうでしょうクラシック」として
再放送されることが記事になってました。
こちら
どうでしょうの動向はすべて記事になってる気が。
北日刊さんにはバカがいるかもしれない(笑)
最終夜終了。
なるほどなるほど。
じゃあウラを読もうか。
つったって落ちてるって。
そうか、そうだよなぁーーー。終了直後はそうだよねぇ〜・・・。
ページ開いて保存だけしとくとか、そういう芸当を使えばよかった。
しかし最後はさすがでした。
なんだかんだ言ってもふじやんの計算力の高さに
視聴者も出演者も(特定の一人だけだけど)はめられてしまうのですねぇ。
最後にキツいものを持ってきて、ぼやきを引き出したところで
「次はどこ行きたい?」なんて訊いて
すべらかに豪語しはじめる洋ちゃんをすべて見透かしてるんですねあの人は。
ちょうど最終夜の日にその祭典が行われてるなんて
どうでしょうには相変わらず神がついてるとしか思えない。
果たして来年の参加は可能なんでしょうか。
-------
ウラを読んだ。
もしも来年のの参加が不可能でも、本という形になって出るなら全く無駄がないっ。
つくづくふじやんのバイタリティってすごいなぁ。
ジャングルリベンジの不完全燃焼は私も感じました。
今朝のニュースで、祭りの映像見ました!
3人怪我・・・。
さて、実際見たD陣はどんな感想を持ったのかしら〜?
あれは噂ではかなりアレなあれですよね
(ネタ隠しでわけがわからない)
今度ばかりは大丈夫かよって感じですが
とにかく来週を待て!ですねー。
概要 たまに来ますのでよろしくお願いします。
ウェブログ: california refinance
時刻: 2006年10月13日 14:58