2004年07月30日
わぉ

ドラえもん花火というのがあったんだけど
(さすがHTB)
写真には写らなかった。
楽しめましたか〜?
かなり遠いけど、ウチの窓から見てました。
ハートの花火に、次女も大喜びでした。
さすがにドラえもんはわからなかったわ。(笑)
やっぱり河川敷は迫力が違っていいですー。楽しんできましたっ。
遠藤アナが「ドラえもん花火です」と言ったら会場が沸いて、花火が打ち上がったら笑いが起きてましたよー。
確かにドラちゃんでした(笑)
今、清田区(不確か)で花火上がってます。
わりとよく見えます。
平成元年にぃ〜白石区から〜厚別区に分区したとき〜♪
厚別川沿いで、花火上げたんだよねー。
ここなら真横だし、またやってくれないかしら。
土曜日も割りと花火大会が多いんだよねー。
藻岩山の方角から花火が見えてたんだけど、あれはどこで上がってたんだろう?
清田区のは音も聞こえなかったですー。
あと4年で20周年だから、なんか記念式典でもあればいいっすね(笑)
大きいでーす


今日の花火大会はHTB協賛なので
遠藤アナと森さやかアナの司会を聞きながら。
豊平川河川敷に来ています
豊平川最後の花火大会です。
壱号に、うちではなく出かけて見たいと言われたので
毎年河川敷に行っている近所の人に聞いてみたら
「今日は行かない」と言うので
寂しく子供らとやってきました。
でも、単独行動なのをいい事に
いつもより上流の、より打ち上げ地点に近いとこまで足をのばしましたー!
でかいの見れるぞー。
お、はじまる!
どうでしょうオリジナル扇子発売の記事
北日刊さんより>>>
扇子の発売まで記事になってました。こちら
やっぱり。北日刊さんにはどうバカがいる疑惑。
「勝ってネ 見てネ アテネGEKIJO」
HTBクッキーより>>>
メインキャスター鈴井さん、小野優子アナ。
今現在海外に行ってるのは、このギリシャ取材のためだそうです。
アテネ五輪に出場する日本代表選手を応援するために、そしてアテネ五輪をもっと楽しんでもらうための特別企画だそうです。
単体の番組ではなくて
「朝情報 おはよう!遠藤商店」や「イチオシ!」など、HTBの情報番組内のアテネ五輪特別コーナー『アテネGEKIJO』に出演。
こらぁチェックしずれぇ!
CMでは8/6からと書いてました。
オリンピックの番組の主題歌を歌ってるグループの名前がドーピングパンダってすごい(笑)
イナダ組『ピーコックstyle』 滝川公園物販情報
劇団イナダ組より>>>
・ビデオ
このくらいのLANGIT(ラーギット)ダイジェスト版 4500円
ライナス 6500円
・戯曲本
このくらいのLANGIT 1200円
・CD
このくらいのLANGT/アイドル03〜恋のカムチャッカ半島 1500円
・公演パンフレット
このくらいのLANGIT/イナダ組10周年記念パンフレット 2000円